2023.04.17
おはざす~!
ロカホリ渋谷のRYOTAです!
この間は大先輩でもあるMITUさんの企画ライヴ"THISLIVE"に転換DJとして出演させていただきました~!
2回目の転換DJ本当に難しいと感じましたね。。。
でも、出てるバンドマジで全部かっこよすぎて終始楽しかったですね!
そしていろいろな"縁"を感じさせてくれたMITUさんにも感謝!
企画でも共演させていただいたなんだかんだ付き合いも長くなるバンドをご紹介!
今回のお題は【ステージでの下剋上"BabyFaith"】です!![]()
L→R
Key/Scream.Peth
Ba.Masa
Vo.Mako
Gt.Shinji
↑名前からリンク飛べます!
2019年に改名前となる"BabyFace"を結成
Vo.Makoの綴る不満や弱さを理解してるからこその歌詞が、迫力のある中性的なクリーンボイスで歌われる、
Key/Scream.Pethのショルダーキーボードから奏でられる歪みのかかったシンセサイザーや、
安定したBa.Masa、Gt.Shinjiのプレイが特徴的なラウドロックバンド
2020年に本格始動となるが
コロナ禍にぶち当たってしまったバンドでもありメンバーチェンジ等と慌ただしいスタートを強いられたが
その中でも1stミニアルバム、2ndミニアルバム『RESISTANCE』をリリース、販売と逆境を超え
2022年に"BabyFaith"に改名、圧倒的な進化を遂げた3rdEP『My Name Is(A)』をリリースし、
感情を揺さぶられるライヴ力で、フロアの心と体の揺れを捕まえている。
2023年には神使轟く、激情の如くとAIR SWELLのツーマンにO.Aとして出演したりなど
間違いなくステージ上での逆襲と下剋上が止まらぬ勢いで始まっているバンド![]()
個人的には、ステージ上でのパフォーマンスとは裏腹に
物販ブースなどでは優しさや人当たりの良さが間違いなくギャップで、本当にリスペクトです。
そんなBabyFaithのおすすめ楽曲をご紹介!
「Young」
BabyFaithのライヴの鉄板曲でもあり、BabyFaithといえばの曲
叙情的なメロディーに乗せられるロックサウンドに、繊細な歌詞
サビの思わず拳が上がる"We are too young"のフレーズは、まさにBabyFaithを体現してる。
シンセサイザーのきいたブレイクダウンにも注目
「MASK feat. JUNK from MIST」
BabyFaithの中でもグルーブ溢れ体が揺れ動き、ラップ要素なども組み込まれていて遊び心溢れており
謎のガスマスクメタルコアバンド MIST(解散)からVo.JUNKの圧倒的のシャウトには脱帽
因みにライヴではKey.Pethがシャウトを行っていることが多いが
熱量と狂気さはJUNKに負けを取らない
コロナ禍で必須となった"マスク"と道化師の"マスク"と掛けていることがツボ
「EXTR(A)」
控えめに言ってめちゃ好きな楽曲
それぞれの音のバランスと調和が取れていて
喜怒哀楽の感情が押し寄せる様が表現ここまでされていると
メタルコアやハードコアとは別のベクトルで、闘争心燃やされますね。
月に3~5本ほど精力的に関東圏でライヴをしているBabyFaithなの
ぜひこのブログで気になった人は足を運んでみてください!
以上【ステージでの下剋上"BabyFaith"】でした!
また現場かロカホリで乾杯!
【STAFF Twitterアカウント】
TATSUYA→@TS_neo
リョウタ→@ROCKAHOLICRYOTA
まっちゃん→@machanrockmatsu
マルコス→@mrchicken_rhs
リョウ→@kkhugt