2024.03.04
はい!
三度の飯より"マキシマム ザ ホルモン"が大好き!!
ロカホリ渋谷のバーテンダー、ムサシです!
宣伝です!
知ってる人は知ってると思いますが4月20日に
僕のバースデーパーティーが開催されます!
![]()
顔面の主張が激しいフライヤーですが
アレ、表情作るのに意外と時間掛かってます(笑)
ただ、おかげさまで元ネタには近づけられたかなと思います!
まだコンテンツやゲストDJは発表されてませんが
多分カオスな感じになりそうなので是非、遊びに来てください!!
さて、宣伝も終わったことなので本題に入りましょう!
いつもは僕の好きなバンドを紹介してましたが
今回は趣向を変えて犬バンドを紹介したいと思います。
そもそも犬バンドとはなんぞや?
これは別に究極の生命体のことではなく(あちらは犬ではなく狼ですが)
ボーカルが犬のバンドのことを僕が勝手に呼んでるだけです。
世界は広いですね。
それでは早速紹介します!
"CANINUS"![]()
「No Dogs,No Masters」
僕が初めて知った犬バンドです。
冒頭からワンワンと吠え、ガルルと唸りますが
意外と違和感がありません。
因みにボーカルはピットブルで犬をボーカルにしたきっかけは
犬の唸り声なら誰にも負けないことに気づいたからとのことです。
"PUGTOPSY"
「Snorts Of Sorrow」
こちらはパグがボーカルを務めます。
ブラックメタルなメロディですがPVや鳴き声が可愛らしいので
とても聴きやすいですね。
"ALESTORM"![]()
「Alestorm For Dogs」
まさかの"ALESTORM"。
こちらは5thアルバムの『No Grave But The Sea (Deluxe Edition)』の
ボーナストラックの1曲で犬の鳴き声で原曲を再現をしています。
勿論、他の曲も再現しているという徹底ぶりなので
機会があったら是非聴いてみて下さい。
またライヴでも演奏されますが
流石に犬に都合よく歌ってもらうわけにはいかないので
人の声でわんわんと吠えて歌(?)います。
如何でしょうか?
結構面白い発想だとは思いませんか?
当然ですがどのバンドも犬を連れてライヴすることはないです。
そこらへんはちゃんと配慮してます。
因みに動物という括りでいえば
犬の他にもインコや猫がボーカルを務めるバンドが存在しており
それらのバンドは次回のブログで紹介しようと思います。
以上、犬バンド特集でした!
【STAFF Twitterアカウント】
TATSUYA→@TS_neo
リョウタ→@ROCKAHOLICRYOTA
まっちゃん→@machanrockmatsu
ムサシ→@634mth4713
ガク→@GakuRholic
エイジ→@eijiROCKAHOLIC
マサヤ→@CMPDmask