2024.06.13
はい!
三度の飯より"マキシマム ザ ホルモン"が大好き!!
ロカホリ渋谷のバーテンダー、ムサシです!
腹ペコの皆さん!見ましたか?アレ!
"マキシマム ザ ホルモン"が主題歌を務めるあの映画!
そうです!「告白 コンフェッション」です!!
主題歌と初回特典のクリアファイル目当てで見に行った映画ですか予想よりも面白かったです!
僕はあまり映画を見るタイプではないのですが告白したことによって猜疑心が生まれ
どんでん返しに次ぐどんでん返し!しかしちゃんとオチがしっかりついてて納得のいく終わり方でした!
あっ登場人物のジヨンはめっちゃホラーなキャラクターだなと思いました!
因みにクリアファイルに載ってる「殺意vs殺意(共犯:生田斗真)」の歌詞ですが
まさに「告白 コンフェッション」のために書いたような歌詞でした!
さて、近況報告はここまでにして
今回ご紹介する僕の好きなバンドはこちら!
フランスの面白メタルバンド
"ULTRA VOMIT"![]()
このバンドはネタのような曲が多く、
初めて聴いたときは一発屋のコミックバンドなのかと思ってましたが
実際はバンド活動が長くフェスにも出演していることもあり
ちゃんとした実力を持ったメタルバンドです。
(HELL FESTのラインナップに入っているのを
見た時は思わず声を上げた記憶があります)
それでは"ULTRA VOMIT"の楽曲はどんなものか?
早速聴いてみましょう!
「Judas Prost」
僕が初めて聴いた"ULTRA VOMIT"の曲です。
曲名でわかりますが"JUDAS PRIEST"のパロディです。
この曲はPVもあるのですが昔のメタルバンド特有のチープさがあって
当時の僕は"ULTRA VOMIT"をコミックバンドかと思いました。
気になる方は是非、PVを見てみて下さい。
「Takoyaki」
"ULTRA VOMIT"のメンバーがたこ焼きを食べ、その美味しさに感動して生まれた曲です。
またこの曲は日本の音楽ユニット"黒色すみれ"がコーラスとして参加しています。
動画を見るとわかりますがこの曲は日本料理、マキシマム ザ ホルモン、BABYMETALをリスペクトしています。
因みにロカホリ渋谷で流れる"ULTRA VOMIT"の曲はこの曲が多いです。
「Je collectionne des canards (vivants)」
とてもキャッチーでアヒルへの愛が詰まった楽曲です。
アヒル好きな人は是非、聴いてみて下さい。多分好きになります。
因みに僕は後半の鳴き声部分がシュールで好きです。
「KAMMTHAAR」
ネタ感の強い曲が続いたので最後にかっこいい感じの楽曲を。
"RAMMSTEIN"っぽいって?あーあー聞こえない。
如何でしょうか?
楽曲で見れば様々なジャンルが詰め込まれており
実力派のバンドだとわかったでしょうか?
このブログで紹介した楽曲以外にも
"METALLICA"や"NIRVANA"、"GHOST"果ては同じフランスのバンド"GOJIRA"の
パロディ楽曲や面白い楽曲が沢山あるので是非、聴いてみて下さい。
ネタだけで終わらないかっこよさがあります。
以上、フランスの面白メタルバンド
"ULTRA VOMIT"の紹介でした!
【STAFF Twitterアカウント】
TATSUYA→@TS_neo
リョウタ→@ROCKAHOLICRYOTA
まっちゃん→@machanrockmatsu
ムサシ→@634mth4713
ガク→@GakuRholic
エイジ→@eijiROCKAHOLIC
ナオヤ→@n911koji