ROCKAHOLIC BLOG

【シュウ】超☆社会的サンダル!!!

2025.03.09

こんばんは!シュウです!!



今回はみんな大好き、超‪☆社会的サンダルについて!!!



超‪☆社会的サンダルは、Gt.Vo オニザワマシロを中心に2021年3月に結成されたバンドです!

当初は反社会的サンダルというバンド名でしたが、2022年4月に今の名前に改名されました!!



私はこのバンドを知ってはいたものの、大学に入るまでまともに聴いていなくて、、たまたま行ったライブで見てからめちゃくちゃ魅了されて、聴くようになりました!!!!!





そんな超☆社会的サンダルの曲を何個か紹介していきます!



とりあえず、超☆社会的サンダルと言えばこれ!



超☆社会的サンダル「可愛いユナちゃん」







曲名からして印象的な曲です!

歌詞から見るに、小学生3年生のユナちゃんは超絶かわいくて、頭も良くて、クラスのみんなから憧れの女の子。私が考えるに、数年後に見かけたゆなちゃんは金髪でタバコを吸ってて、、、なんでなのーー!変わって欲しくなかった、でも変わってしまった、でももっと可愛くかっこよくなっていて大嫉妬!!!という感じでしょうか、、。思春期特有のモヤモヤする気持ちとか、それを取り巻く人それぞれの環境の違いとか、考えれば考えるほど深い曲になっております!



生で見るともっと熱い曲になっておりまして、オニザワマシロの「可愛いあの子の名前はなんだっけー?」から始まり、ほかのメンバーがみんなで「可愛いユナちゃん!!」そして疾走感のあるイントロ、、サビに来たらまたみんなで「可愛いユナちゃん!!」と叫べる曲です!!!!!!!超☆楽しい!!!!!





超☆社会的サンダル「魚を追いかけて」





これは私の自己解釈なんですけれども、超☆社会的サンダルの魅力って聴いた人の想像力を刺激する歌詞とMVだとと思うんです。

この曲も歌詞から色んなことを想像する人が多いと思っていて、例えば

「早くに成熟しすぎた猫」→中身は子供のまま、後先考えずに大人になった、みたいに。

あとの想像、妄想は皆様に任せます。

とにかく、早くに成熟しすぎたとか君のピンクの嘘とか、表現力がすごいんですよ。

オニザワマシロにしか作れない世界観、ちゃんと刺さるべきターゲットに刺さる曲を作るオニザワマシロが本当に素晴らしい。



超☆社会的サンダル「うさぎちゃん」





この曲は反社会的サンダル「メンソール世界遺産」の収録曲で、超☆社会的サンダルになってからも人気の曲です!

イマジナリーフレンド、うさぎちゃん、、。

これもまた意味深な曲ですよ。

空想で妄想で虚像のイマジナリーフレンド。

憂鬱の登校中、幸福の下校中、、

この曲もそんな青春を送ったかもしれないターゲットにドンピシャに刺さってくる曲です!

テンポもメロディもかわいらしくて、好きな曲なので是非聴いてみてください!!!



最後に最近MVが出た曲を貼っておきます!



超☆社会的サンダル「フランス料理」





動画の概要欄の



「本当に、本当に、君がいればよかったんだけどなぁ。

君がついた嘘ぜーんぶ気付いてたけど、全部本当にできる覚悟があったの。彼のためなら死んでも良いって思ったの。

それぐらい好きだったの。好きだったのになぁ。」



このオニザワマシロの言葉が刺さる人はどれくらいいるでしょうか。

私はドンピシャで刺さっております、胸がキュッとなりました。。辛い気持ちです!





今回はこの辺で終わり!!!!シュウでした!!!!!!





〈スタッフX(旧:Twitter)

TATSUYA→@TS_neo

イオリ→ @ROCKAHOLiC_iORi

シュウ→ @ot0qly

カレン→ @rchr_k10

ぱお→ @my__ainyan