2025.06.03
こんばんは!!ワカナです。
2回目のブログはFOMAREについて!
FOMAREは群馬県出身のスリーピースロックバンドです!
多くの曲に疾走感があり、かつ力強い歌詞とメロディーが特徴的でもあります。
今回は、そんなFOMAREの良曲の中から特に私の人生の中で痺れたものを紹介します!
FOMAREの代表曲①:長い髪
FOMAREで知ってる曲を挙げていったら真っ先に出てくる曲ナンバーワンではないでしょうか?(個人的です笑)
どこか切なさが残る失恋ソングです。
タイトルにもある"長い髪"から、女性視点の曲なのかと思いますが、この"長い髪"は時間の経過を表すもの・過去の日常を思い出させるもの、の表現として起用されているとのことです。
聴けば聴くほど、曲の中の主人公についての考察も捗ります、、、。
今このブログを読んでいる貴方が失恋した時はもちろん、そうでも無い時にも是非聴いて欲しいFOMARE渾身のラブソングです。
FOMAREの代表曲②:愛する人
この曲はFOMAREについてあまり詳しくなくても知っている方は多いのではないのでしょうか?
この曲は、2022年に誰もが知る人気テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」のCM曲に起用されました!
当時はFOMAREについてあまり知らなかった私でも、唯一この曲は知ってました!
(後にFOMAREのファンになってから、この曲ってFOMAREが歌ってたんだ!と思ったぐらいでした笑)
サビのワンフレーズでもある、
「当たり前だった毎日が ただ恋しいだけなんだ」
について、
この曲はコロナ禍にリリースされた楽曲でもあるので、日常の中で当たり前だった事への再会を心待ちにしている葛藤も含まれているのではないのでしょうか。
コロナ禍が明けた今、この曲を聴いて私が思う事は、二度と戻らない青春や日常を懐かしみ、もちろん今もめちゃくちゃ楽しいですが、あの時も楽しかったな、、、と曲を聴きながらつい懐古しています笑
またこのブログを書く数日前に前の職場の元同僚達と会ったのですがその時に、
「ワカナが(職場に)いた当たり前の毎日が恋しい」
と喋っており、おそらく私がFOMAREの曲をオススメしたのでその影響かな?とは思いましたが、いざ言われるとこちらもグッとくるものがありましたね、、、(泣)
長くなりましたので今回はここまで!
他にもオススメしたいFOMAREの楽曲が沢山あるので、また次回のブログで紹介できたらと思います!
このブログをここまで読んでくださった方々も是非!ライブに足を運んでみてはいかがでしょうか?
それでは!
〈スタッフX(旧:Twitter)
シュウ→ @ot0qly
カレン→ @rchr_k10
ワカナ→ @wakateeeeen
トワ→ @towa201203