2025.01.16
こんばんは!こんにちは!おはようございます!バーテンダーのナオトです!本年度初ブログということで、遅くなりましたが一応あけましておめでとうございます、いや、あけおメタルと言っておきます!!!今年もロカホリ新宿店を盛り上げていきたいと思ってますので、皆様2025年もよろしくお願いしますm(__)m
ところで皆様の年始はどのように過ごされましたか?自分はフェスのCDJに行ってカウントダウンしてハッピーニューイヤーで、終わってそのまま新幹線で帰省して(これがほぼオール笑)、三が日はまったり実家で過ごしてました^ ^ 今年は4日からしっかり働き始めたのでえらいぞ自分!笑
そーいや先日、新人の高身長男の子タカくんとシフトが被りまして、めちゃくちゃ真面目でいい子だったのと、自分と同じぐらいのフェス&邦楽ロック好きなので、ぜひお話しに来てあげてください!今後の成長が楽しみですね^_^
オープニングトークはこれぐらいにしておき、新年一発目のブログということでテーマを考えてましたが、自分の生涯No.1アーティストであるL'Arc〜en〜Ciel(以下、ラルク)が今週末に東京ドーム2daysのLIVEを開催するということで(もちろん自分は2days通します)、あまりにも楽しみすぎてラルクに関することを書きたい衝動に駆られたので、個人的に大好きなシングル以外のコア曲を紹介していけたらと思います!メンバー皆様が作詞作曲できるので、それぞれ1曲ずつ厳選しました!(死ぬほど迷いましたが笑)
「いばらの涙」
1曲目は我らがhydeさん作曲のこちら☆ ドエル(ラルクファンの愛称)の中でもかなり人気曲ではないでしょうか?イントロのアルペジオから静かに始まりサビで一気に爆発する曲展開と、退廃的な世界観はまさに唯一無二でしょう。LIVEでの火が燃え上がる演出やストーリー性を感じる歌詞を含めて、何度聴いても本当に素晴らしい楽曲です!!!
「Blame」
こちらはベースのtetsuyaさん作曲^ ^ ラルクの中でも隠れた名曲ではないでしょうかね。イントロからBPMは早めですが静かに語りかけるように始まり、サビでhydeさんのシャウトにも近い歌唱がとても胸にグッと来ます。メジャー1stアルバム『Tierra』の楽曲で、初期の頃はアルバム通して幻想的な世界観の曲が大半なのですが、こちらも例外ではありません。儚げで切ない美メロと動きまくるkenさんのギターソロがとっても大好きな1曲です!!!
「Still I'm With You」
こちらはラルク内でも屈指のメロディメーカー、ギターのkenさん作曲です!kenさんのは特に名曲だらけで1曲に絞るのは迷いましたが、気分でこれにしました笑 個人的にLIVEの1曲目に来たら胸熱すぎて泣いてしまいそうなぐらい(いや確実に泣く)幕開けに相応しい1曲だと思います!1曲目じゃなくても、いつかはLIVEで絶対に聴きたい曲です!イントロからすぐ引き込まれていつの間にか聴き終えてしまってる、そんな名曲ですね。それよりもLIVE映像のメンバーの若いこと笑 hydeさんの約30年前(!!!)の美しさたるや、、、惚れ惚れしますね(〃ω〃)
「get out from the shell」
こちらはドラムのyukihiroさん作曲^ ^ yukihiroさんの作曲はインダストリアルミュージックが軸となっている曲が大半で、その中でも特に紹介したい楽曲です!本楽曲は4年前のツアーの1曲目で披露されて初めてLIVEで聴いた時にカッコよすぎて大変衝撃を受けました(*_*)ゆっくり始まったかと思いきや、サビで一気に爆発力を発揮する曲ですが、LIVEではサビに入った瞬間にレーザービーム的な照明演出が凄まじく、この1曲だけでもチケット代の元は取れたと思います!!!4年前のツアーは名古屋(帰省がてら)、幕張、横浜、代々木の4回行きましたがいずれもこちらが1曲目でしたが、毎度度肝を抜かれましたね。問答無用の神曲です。
「YOU GOTTA RUN」
メンバーそれぞれの曲を紹介したので終わろうと思いましたが、つい昨日CDとしてリリースされた新曲は絶対にスルーできないので紹介させてください!!!!!ちなみにこちらはtetsuyaさん作曲で、TVアニメ「ベイブレードX」のOPテーマにも起用されました☆ イントロからアニソンらしからぬ重めのギターが鳴っててビックリしましたが、イントロからカッコえええってなります!!!tetsuyaさんらしいキャッチーで耳残りの良いメロディと曲名通りの疾走感がたまらなくて、何度もリピートしてしまいます(๑˃̵ᴗ˂̵)今週末のLIVEでの披露、ほんまに楽しみすぎて昇天してしまいそう、、、(危ない)
こんな感じでラルク熱が(きっと)死ぬまで冷めないドエルのブログでした笑 ラルクの曲は本当に多彩で飽きが来ないので、深掘りし始めると止まらないと思います!皆様もぜひラルクを聴いてみてくださいね〜〜〜!!!聴いてくれたら全オレが喜びます(〃ω〃)
ここからはロカホリニュース!
2025.01.17 バーテンダー"モエ"WELCOME &"アリハ"19th BIRTHDAY PARTY
2025.01.24 BISTRO ROCKAHOLIC vol.32
2025.01.25 バーテンダー"チカ" LAST & "カノン"WELCOME PARTY
2025.02.01 店長"BUNTA053"主催イベント 第捌回 無想転生
2025.02.08 店長BUNTA053主催 新宿愚麗族Vol.3
2025.02.14 ノミナンデス!Vol.15
2025.02.22 熱帯夜 Vol.8
〈STAFF Twitterアカウント〉
BUNTA→@bunta_053
ユーキ→@138yuki831
ナオト→@like_like_veryy
チカ→@rockaholicchika
カナタ→@kanata_rkhl
アリハ→@020Ari
ソウスケ→@sosuke_rh
カノン→@8sp_11