2025.05.29
こんばんは!こんにちは!おはようございます!新宿店バーテンダーのナオトです^^ 約1ヶ月ぶりのブログ更新でございます!
先輩がみんなお店を卒業して、遂に自分がバイト勢の中では歴がトップになってしまいました汗 新しい後輩スタッフが徐々に入ってくるので、より良い就業環境になればなと自分も気にしながら働いてる日々でございます!来月でまもなくロカホリに入って2年なので本当に早いものです笑 まだまだ辞める予定はないので、引き続きよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて今回のテーマですが、今年も毎年恒例GWにやってるあの春フェスに行って参りました!!他でもないVIVA LA ROCK(以下ビバラ)とJAPAN JAM(以下JJ)ですね笑 ビバラは2日目、JJは最終日である4日目に参戦しました^ ^
↓参戦したタイムテーブルはこちら↓
いやー、どちらもめちゃくちゃ楽しかったです!屋内フェスのビバラ、野外フェスのJJ、どちらにも良いところがあって同じ音楽フェスでも2日間で違う楽しみ方をできたので、すごく充実した時間となりました⭐︎
ビバラはChilli Beans.→羊文学→indigo la End→Dos Monos→SHISHAMO→UVERworld→Creepy Nuts→SUPER BEAVER→Saucy Dog
JJはHANA→RIP SLYME→Hump Back→Aqua Timez→muque→シンガーズハイ→10-FEET→THE YELLOW MONKEY→Sumika
上記の順番でLIVEを見ました!相変わらずチケ代の元を取りたい一心でたくさん見るのは昔から全く変わってません笑笑 この中からそれぞれ何組かピックアップして紹介させていただきます!!
羊文学「Burning」
楽曲のアニメタイアップが続いてノリに乗ってる羊文学。元々そこまで聴いてる訳でもないのですが、せっかくだし見ようと思って見たらこれが大正解!!!この日のベストアクトでした^_^ 1音目から物凄い衝撃でしたね、、、シューゲイザー(もしくはグランジ)感のある音がとっても好みです!!!まさかここまでLIVEが良いとは思ってなくて本当に見てよかったです!ぜひシューゲイザー好きには聴いてほしいと思います!アニメ『推しの子』EDに起用された本楽曲がめちゃくちゃ好きなので、こちらを貼っておきます^^
UVERworld「EN」
そして羊文学と同率ベストアクトのUVERworld!自分は高校の時から大好きで何十回もLIVEは見てますが、本当にいつも良い意味で変わらない暑苦しくて(笑)凄まじい熱量のLIVEを魅せてくれる驚異のモンスターバンドだと思います。この日割と久々にUVERworldを見たんですが、ほんまに良すぎましたね。この日断トツで1番男臭いアーティストであるのUVERworldがとんでもない爪痕を残してくれました!!本楽曲は最初は聴いても良さが理解できなかったのですが、LIVEで何回も聴くとめちゃくちゃ刺さる不思議な力を持ってると思います。人によっては人生観すら変わるUVERworldのLIVE、見たことない方はぜひとも人生で一度は見てみてほしいです!!
RIP SLYME「熱帯夜」
今年のJJが活動復帰一発目のLIVEだったらしいRIP SLYME!!本当に待ち遠しかった(๑˃̵ᴗ˂̵) およそ8年ぶりぐらいに見れました〜!!HIPHOPというジャンルを世間的にもポピュラーなものにしてくれたと言っても過言ではない彼ら、フェスという限りある短い時間でしたので、もちろんキラーチュン祭りでした!!「JOINT」「楽園ベイベー」「黄昏サラウンド」等、聴きたかった曲ばかりで最高に楽しかったです^^ラストに投下された本楽曲、まじでアガりました。今年は各地のフェス出演が続々決まってるので、まだまだ楽しみですね!!
muque「The 1」
想像以上の快進撃を繰り広げてる新世代バンドmuque。彼らまだ結成して3年ほどですが、本楽曲が日本が世界に誇る大人気アニメ『ONE PIECE』のED曲に起用されたということで、意味わからんぐらいのスピード感でスターダムにのし上がってきてるので数年後が恐ろしいです笑 去年のCOUNTDOWN JAPANで少し音漏れで聴いた時に「やべーなんのバンドや」って思って見たらmuqueだったので、今回はしっかり自分の耳と目で確認するべく見ましたが、小さいステージに収まり切らない人人人でビックリでした汗 muqueの楽曲は音源だと打ち込み感のあるものが多いですが、LIVEだと生演奏に化けるので凄まじく迫力があるように感じるのです!!これからの更なる活躍に期待の若手株です⭐︎
以上、ビバラとJJから2組ずつ紹介させていただきました^^ これから早いもので夏フェスシーズンにまもなく入るので、今年もめちゃくちゃ楽しむ準備はできてます!!皆様もぜひフェスに行ったらロカホリ新宿店随一のフェス大好きスタッフの私ナオトにぜひお話しに遊びに来てくださいね〜!!
ここからはロカホリニュース!
2025.05.31 アイガーゴイル presents 6th Album リリース記念一人打ち上げ!アイガゴ死亡遊戯!独盤宴(ヒトリレコハツ)!!
2025.06.07 カナタ主催イベント 2655 vol.2
2025.06.13 新人バーテンダー"エミリ"WELCOME PARTY
2025.06.20&2025.06.21 店長"BUNTA053"31st Anniversary party
2025.06.28 BREAK IT DOWN Vol.12
〈STAFF Twitterアカウント〉
BUNTA→@bunta_053
ナオト→@like_like_veryy
カナタ→@kanata_rkhl
アリハ→@020Ari
エミリ→@emiri_rockaholi